全国のお祭り一覧【秋】北海道・東北・甲信越・北陸エリア

こちらのお祭り一覧ページはより使いやすいようにリニューアルしました。

新しいページは【こちら】をご覧ください。

北海道・東北
甲信越・北陸



北海道 秋祭り 日程 開催場所 備考
千本タイマツ マリモの護り火 9月1日~10月上旬 釧路市 松明を持って阿寒湖温泉街をそぞろ歩くアイヌ関連イベント。
事比羅神社例大祭 毎年9月9日・10日 せたな町 9月9日の夜が宵宮祭で奉納踊りや太鼓合戦。9月10日は朝から例大祭で山車神輿巡行
函館グルメサーカス 9月上旬 函館市 東北6県や函館と縁のある各都市出店ブースが100以上並ぶ
釧路ラーメンフェスティバル 9月上旬 釧路市 12店舗ほど出店、2日間開催で初日は深夜1時まで。
釧路大漁どんぱく 9月上旬 釧路市 花火の「どん」と食の「ぱく」
根室かに祭り 9月上旬 根室市 焼がに、茹でがに、鉄砲汁などかに三昧
スワンフェスタ 9月上旬 室蘭市 花火、ステージ、露店など
ふらのワインぶどう祭り 9月上旬 富良野市 ワイン1杯200円~、チーズフォンデュなども
幌加内新そば祭り 9月上旬 幌加内町 全国1のそば粉の産地で2日間開催
じゃがいも伯爵まつり 9月上旬 中標津町 じゃがいもと牛肉がテーマ
さっぽろオータムフェスト 9月上旬~下旬 札幌市 約1ヶ月間の大規模グルメフェス
松前神楽 備考欄 福島町 毎年9月第2金~日と16日(本祭)
真駒内神社例大祭 毎年9月14日・15日 せたな町 山車・奉納踊り・お囃子コンテンスト・太鼓合戦など
ふるさと百餅祭り 9月中旬 岩見沢市 直径2.1m・重さ4tの特大臼と200Kgの杵を用いた豪快な餅つき、餅まき
インディアン水車まつり 9月中旬 千歳市 鮭鍋やいくら弁当など鮭関連イベント
根室さんま祭り 9月中旬 根室市 トロサンマを炉端焼きで食べる
福島大神宮例大祭 9月中旬 福島町 4日間開催で京風文化の影響を受けた伝統的なお祭り
しらおいチェプ祭 9月中旬 白老町 アイヌ文化と触れるお祭り
浜益ふるさと祭り 9月中旬 石狩市 鮭に関するイベント、鮭鍋、ホタテ焼きなどの販売
釧路Oh!さかなまつり 9月中旬 釧路市 水産物販売、海産ろばた焼き
松前マグロまつり 9月中旬 松前町 津軽海峡マグロがお得に味わえる、解体ショー → 即売会 → 寿司
北の恵み 食べマルシェ 9月中旬 旭川市 北海道2か3番目規模のグルメフェス
栗山天満宮秋季例大祭 毎年9月24日~26日 栗山町 露店300店以上
厚田ふるさとあきあじ祭り 9月下旬 石狩市 あきあじ=鮭。ちゃんちゃん焼きや鍋料理など
メークインまつり 9月下旬 帯広市 いも煮配布、メークイン詰め放題
うらほろふるさとのみのり祭り 9月下旬 浦幌町 鮭つかみ取り、地元農畜産物販売
石狩さけまつり 9月下旬 石狩市 各種鮭グルメの販売、先着1000人に石狩鍋を100円で販売
まりも祭り 毎年10月8日~10日 阿寒町 アイヌ伝統の儀式のほか、タイマツ行進、まりも踊りなどのイベントが楽しめる祭り
ふるさとまつりin浜頓別 10月上旬 浜頓別町 鮭・ホタテなどの販売、秋鮭鍋の配布、野菜詰め放題
あっけし牡蠣まつり 10月上旬 厚岸町 カキをはじめとした海産物を焼き台で
占冠紅葉まつり 10月上旬 占冠村 なめこ汁が1杯100円、ヤマメの塩焼き&から揚げなど秋グルメ
そうべつりんごまつり 10月上旬 壮瞥町 リンゴ詰め放題、焼肉コーナー、野菜販売
とかちばん馬まつり 10月上旬 帯広市 ムキムキの馬が重たいソリを挽く日本唯一の競馬
池田町秋のワイン祭り 10月上旬 池田町 牛の丸焼き、道産牛焼き肉食べ放題、十勝ワイン飲み放題、要チケット
函館いか祭り 10月上旬 函館市 朝いか丼400円、いかゴロ煮100円などイカグルメがいっぱい
岩内仙峡もみじまつり 10月上旬 帯広市 秋の味覚コーナー、野菜販売
みかさ桂沢紅葉まつり 10月中旬 三笠市 木こり選手権、秋の味覚コーナー、ステージイベント
苫小牧漁港ホッキまつり 10月中旬 苫小牧市 バター焼きやカレーなど多様なホッキグルメが味わえる
きたみ菊まつり 10月下旬 北見市 約1万5千鉢の菊花が一堂に会する、菊人形
おびひろ菊まつり 10月下旬~11月上旬 帯広市 菊の大輪約1000鉢が咲き並ぶ「菊花展」やシンボルモニュメント
さっぽろ菊まつり 毎年11月1日~3日 札幌市 札幌駅前通地下広場がメイン会場。菊が毎年約1000点ほど出品・展示
北斗市茂辺地さけまつり 毎年11月3日 北斗市 鮭をメインとした海産物・農産物の販売
湧別カキまつり 毎年11月23日 湧別町 サロマ湖産牡蠣と海産物を買う・食べる!
さっぽろホワイトイルミネーション 11月下旬~ 札幌市 札幌市内をイルミネーション。メインは大通り公園。
青森の秋祭り 日程 開催場所 備考
名川秋祭まつり 毎年9月8日~10日 南部町 神楽・鹿踊・虎舞・神輿・大名行列。山車の上で演奏し踊る
六戸秋まつり 9月上旬 六戸町 みこし・絢爛豪華な山車・仮装行列が六戸町の中心街をねり歩く
五戸まつり 9月上旬 五戸町 京都の祇園祭を遷した伝統行事。中日の夜には「山車夜間競演」
みさわ港まつり 9月上旬 三沢市 よさこいソーラン、舟こぎ大会、花火大会
しちのへ秋まつり 9月上旬 七戸町 全15台の豪華絢爛な山車。喧嘩太鼓・流し踊り・仮装大会
三戸秋まつり 9月上旬 三戸町 人形山車運行・よさこいソーラン
大湊まつり 9月上旬 むつ市 珍しい船山(船形の山車)が独特の沖揚げ音頭と共に運行
日の本中央まつり 9月上旬 東北町 流し踊り・仮装大会・たいまつ祭り・花火大会
黒石こみせまつり 9月上旬 黒石市 獅子踊や津軽三味線演奏など、グルメロード
十和田市秋まつり 9月上旬 十和田市 絢爛豪華な山車と勇壮な太鼓車
箭根森八幡宮例大祭 毎年9月14日~16日 佐井村 神楽・山車。小規模
大畑八幡宮例大祭 毎年9月14日~16日 むつ市

祇園祭の系統。神輿・獅子舞・山車・能舞

猿賀神社十五夜大祭 旧暦8月14日~16日 平川市 およそ9月中旬前後
三沢基地航空祭 9月中旬 三沢市 航空機をメインとした飛行展示と地上展示
川内八幡宮例大祭 9月中旬 むつ市 5台の山車が祇園調のおはやしに乗って練り歩く
ほたての祭典 9月中旬 平内町 ほたてグルメ・ほたて釣り・ほたて詰め放題など
おいらせ百石まつり 9月中旬 おいらせ町 豪華絢爛な山車運行、ユーモアあふれる仮装パレード、伝統芸能、虎舞
あおもり10市大祭典 9月下旬 毎年変更 青森県内の10市が共同開催の地元アピール祭り
とわだYOSAKOI夢まつり 9月下旬 十和田市 有料のよさこい
おいらせ下田まつり 9月下旬 おいらせ町 仮装した人々が山車に乗るというユニークなまつり
大間マグロ感謝祭 10月上旬 大間町 マグロ解体ショー・マグログルメ・即売会
青い森鉄道まつり 10月中旬 青森市 鉄道PR&展示コーナー、飲食&物販ブース、各種体験コーナー
十和田駒フェスタ 10月中旬~下旬 十和田市 馬に関連したイベント。流鏑馬・ジャンプ選手権・乗馬体験
弘前城 菊と紅葉まつり 10月中旬~11月上旬 弘前市 紅葉ライトアップあり
はちのへ菊まつり 10月下旬~11月上旬 八戸市 約600点の菊作品展示、ステージイベント
みさわクリスマスフェスティバル 11月上旬~1月上旬 三沢市 イルミネーション、公園内にバーの設置
日本一のおいらせ鮭まつり 11月中旬 おいらせ町 鮭料理のふるまい、鮭レース、鮭つかみどりなど
黒石りんごまつり 11月中旬 黒石市 りんご市、ステージイベント
はちのへYOSAKOIまつり 11月中下旬 八戸市  
秋田の秋祭り 日程 開催場所 備考
角館のお祭り 毎年9月7日~9日 仙北市 武者人形や歌舞伎人形を飾った大型の山車を引き回す、お囃子と手踊り
浅間神社祭典 藤琴豊作踊り 毎年9月7日・8日 藤里町 棒使い・獅子舞・馬の頭と尾をかたどった色鮮やかな衣装の駒踊り
大館神明社祭典 毎年9月10日・11日 大館市 10日/宵宮、11日/本祭。曳山巡行
うご牛まつり 9月上旬 羽後町 羽後町特産の黒毛和牛を味わえる野外焼き肉パーティーやスリッパ飛ばし大会など
矢島八朔まつり 毎年9月第2土・日 由利本荘市 面白そう。灯籠・神輿行列・奴道中・神楽太鼓・山車
たかのす太鼓まつり 毎年9月第2日曜 北秋田市 超巨大太鼓登場、太鼓の競演
浅舞八幡神社祭典 敬老の日直前の土日 横手市 豪華な飾りと人形を築山に配した「飾り山車(かざりやま)」が10台、お囃子に併せて踊る通称「踊り山車(おどりやま)」が1台
いものこまつり 毎年9月第3日曜 横手市 いものこピラミッド・魚つかみ取り・水中花火ショー
全国まるごとうどんEXPO 10月上旬 湯沢市 全国各地からご当地うどんが集合。なぜか沖縄そばも含まれている
横手オールドカーフェスティバル 10月上旬 横手市 旧車集まれ
本場大館きりたんぽまつり 10月上旬 大館市 たんぽ一万本焼き、大館曲げわっぱ製作、秋田杉箸手作り、秋田犬検定など
五色湖まつり 10月中旬 大館市 カヌー体験や山瀬ダム地下トンネルウォークなど
法体の滝紅葉まつり 10月下旬 由利本荘市 郷土芸能・歌謡ショー・特産品販売・魚のつかみどりなど
全国ごてんまりコンクール 10月下旬 由利本荘市 鞠を出展
霜月神楽 11月上旬 横手市 近郷の神官が祭主の神殿に集まり夜を徹して神楽を行う
岩手の秋祭り 日程 開催場所 備考
早池峰神楽  毎月第2日曜 花巻市  
石鳥谷まつり 毎年9月8日~10日 花巻市 神輿渡御、山車、神輿の運行、神楽、鹿踊、さんさ踊りなど、10日は一同に会する
志賀理和気神社例大祭 毎年9月第1金~日 紫波町 踊りや神楽などの芸能や山車・神輿の絢爛豪華なパレード。露店あり
花巻まつり 毎年9月第2土曜前後 花巻市 風流山車、100基を超える神輿、郷土芸能の鹿踊、神楽権現舞、気品あふれる花巻ばやし踊りなど。金曜・土曜・日曜開催
二戸まつり 9月上旬 二戸市 神輿渡御・山車合同運行・路上イベント・流し踊り・二戸市郷土芸能
ふだいまつり 9月上旬 普代村 山車の運行・郷土芸能流し踊り・盆踊り大会
やまびこフェスタ 9月上旬 宮古市 ヤッホー大会や丸太切り大会、郷土芸能など多彩なイベント
三鉄まつり 9月上旬 大船渡市 三陸鉄道のイベント
盛岡秋まつり 毎年9月14日~16日 盛岡市 騎馬列・天狗様・権現様・山岸鹿踊・神輿行列・流鏑馬など
毛越寺萩まつり 毎年9月15日~30日 平泉町 まつり開催期間中は邦楽の演奏会や「延年の舞」公演、文化講演会、茶会など
久慈秋まつり 毎年9月第3金~日 久慈市 豪華飾りの山車・神輿競演・神輿パレード・芸能披露
山田八幡宮神幸祭 毎年敬老の日の前日 山田町 神輿が練り歩き、八幡大神楽や八幡鹿舞、郷土芸能「山田境田虎舞」を奉納
日本のふるさと遠野まつり 9月中旬 遠野市 神楽、太神楽、田植え踊り、南部ばやし、しし踊り、さんさ踊り
奥州YOSAKOI in みずさわ 9月中旬 奥州市 全国各地から総勢1,500人もの踊り子が集結
ノスタルジックカー in 八幡平 9月中旬 八幡平市 全国から多くのクラシックカーが大集合
室根高原牧場まつり 9月中旬 一関市  
大迫ワイン祭り 9月中旬 花巻市 ぶどう大食い大会・ワインゼリー早食い大会・ワイン娘による「ぶどう踏み」など
浄法寺まつり 9月中旬 二戸市 山車が練り歩き、稚児行列や郷土芸能の七ツ物、鹿踊り、夜に奉納相撲
賢治祭 毎年9月21日 花巻市 宮沢賢治の命日に行われる祭り。
川口秋まつり 毎年9月22日~24日 岩手町 秋浦大名行列が神輿の先導となり、あわせて神楽、狐踊り、七つ踊り、山車を奉納
えづりこ古墳まつり 毎年秋分の日 花巻市 古墳に眠る先人の霊をなぐさめ、水と火に感謝するまつり
大槌まつり 9月下旬 大槌町 神輿が川を渡り、漁船に神輿と郷土芸能が乗って曳船まつり
滝沢山車まつり 9月下旬 滝沢市 山車・太鼓・歌や踊り
志波城まつり 9月下旬 盛岡市 郷土芸能や民謡、近隣学校の神楽など
いわて花巻空港スカイフェスタ 9月下旬 花巻市 鹿踊り・防災ヘリコプターデモ・放水車デモ・航空機材展示・飲食ブースなど
花巻温泉バラ園バラまつり 9月下旬~11月上旬 花巻市 6000株あまりのバラが咲き誇る花巻温泉のバラ園
三陸大船渡さんままつり 10月上旬 大船渡市 さんま炭火焼試食コーナー、さんま釣りゲームコーナーなど
奥州市南部鉄器まつり 10月上旬 奥州市 割引即売、鋳物太鼓の披露、弁慶鉄下駄飛ばし大会、南部鉄器料理教室など
八幡平山賊まつり 10月上旬 八幡平市 豪快に食べて遊びまくる!
盛岡市産業まつり 10月上中旬 盛岡市 盛岡の食と技が大集合。地元の食品や工芸品の実演コーナー、マグロの解体ショー
釜石まつり 10月中旬 釜石市 虎舞や神楽を乗せた十数隻の船が大漁旗をなびかせて釜石港内をパレード
全国太鼓フェスティバル 10月中旬 陸前高田市  
八幡平紅葉まつり 10月中旬 八幡平市 グルメ屋台コーナー、丸太切り競争 
夏油高原紅葉まつり 10月中旬 一関市 ステージショー、うまいもの市など
一関 平泉バルーンフェスティバル 10月中旬 一関市 競技飛行・気球搭乗体験・バーナーと炎と音楽の競演「バルーンイリュージョン」
久慈地方産業まつり 10月中下旬 久慈市 久慈の野菜や海産物を販売
中尊寺菊まつり 毎年10/20~11/15 平泉町  
釜石虎舞 毎年10月第3金~日 釜石市 虎の着ぐるみを身にまとい総勢15人位で踊る
室根神社特別大祭 備考欄 一関市 旧暦閏年の翌年10月最終金土日開催。2022年開催。
秋の藤原まつり 毎年11月1日~3日 平泉町 中尊寺で稚児行列、野外芸能舞台で伝統芸能、毛越寺で「延年の舞」
秋のさんてつ祭り  11月上旬 久慈市 三陸鉄道
鮭・あわびまつり 11月下旬 宮古市 海産物・農産物の販売、あわびとりや海鮭のつかみどり体験
山田の鮭まつり 11月下旬 山田町 鮭のつかみ取り、新巻鮭やイクラ等の水産物販売、鮭汁やうどん食堂コーナー
山形の秋祭り 日程 開催場所 備考
みちのく阿波踊り in 山形 毎年9月第1土曜 山形市 山形駅前で阿波おどり
河井若宮八幡神社例大祭 毎年9月第1土日 長井市 獅子舞
赤湯温泉ふるさと祭り 毎年9月第2土日 南陽市 夫婦神輿 暴れ獅子
谷地の舞楽 毎年9月17日~19日 河北町 1100余年もの間に伝えられる日本四大舞楽のひとつ
寒河江まつり 9月中旬 寒河江市 神輿の祭典
谷地どんがまつり 9月中旬 河北町 400年以上の歴史のあるお祭りで、尚且つ新しいアイデア・演出で毎年盛り上げ方が変わっていくお祭り
日本一の芋煮会フェスティバル 9月中旬 山形市 直径6mの巨大鍋で重機を作って芋煮を作る
白鷹鮎まつり 9月中旬 白鷹町 本物の鮎と伝統工芸に触れる
東沢バラ公園バラまつり 9月中旬~10月上旬 村山市  
上山秋まつり 9月中旬 上山市 若者たちが引く山車の上で繰り広げられる数々の舞踊
かみのやま温泉 全国かかし祭 9月中旬~下旬 上山市 市内外からユーモアあふれる手作りかかしが出品・展示
なせばなる秋まつり 9月下旬 米沢市 庶民の美風であり信じ合う心を表す「棒杭市」、草木からの恩恵に感謝し、生命の尊さを考える「草木塔祭」、今に伝わる伝統工芸や産業を紹介する「今に伝わる伝統市」そして米沢の豊かな食を味わう「米沢どん丼まつり」
気仙沼さんま祭り in 山形 9月下旬 山形市 焼さんま無料提供
南陽市商工まつり 9月下旬~10月上旬 南陽市  
豊烈神社例大祭 毎年10月6日 山形市 獅子舞・騎馬行列・神輿渡御
まるごと山形 祭りだワッショイ 10月上旬 山形市 パレードとステージイベント
まるだし尾花沢ふれあいまつり 10月上旬 尾花沢市 尾花沢の「文化」「産業」「おいしい食べ物」が大集合
南陽の菊まつり 10月中旬~11月上旬 南陽市 華麗な菊人形展と約1,000鉢の菊花展
春日神社 新嘗祭 11月下旬 鶴岡市 巫女舞や玉串奉納などの神事が執り行われた後、500年以上に渡り伝承されてきた国指定重要無形民俗文化財「黒川能」の能二番、狂言一番が奉仕。玉串料5,000円~
宮城の秋祭り 日程 開催場所 備考
全国こけし祭り 9月上旬 大崎市 こけしパレード
大崎八幡宮例大祭 9月上旬 大崎市 大神輿の御巡幸に約500名が随従する。流鏑馬・能
くりはら万葉祭 9月上旬 栗原市 縄文時代と同じ方法で土器を焼成する野焼きや、事前に作家とともに共同制作した巨大な土のオブジェに火入れし、その炎の周りで歌い踊る
蔵王梨まつり 9月上旬 蔵王町  
政宗公まつり 9月上旬 大崎市 武者行列(騎馬武者隊・甲冑武者隊) 
定禅寺ストリートジャズフェス 9月上旬 仙台市 ジャズフェスティバル
寺崎はねこ踊り 毎年9月第2土曜 石巻市 長襦袢、姉さんかぶり、日の丸の扇子を持った男女がお囃子にあわせて跳ねながら踊る
とよま秋まつり 9月第3日曜と前日 登米市 山車と神輿、夜はライトアップで賑わう
秋保神社例大祭 9月中旬 仙台市 神輿渡御・高千穂夜神楽
しばた曼珠沙華まつり 9月中旬~下旬 柴田町  
野草園萩まつり 9月中旬~下旬 仙台市 期間中の休日には、バイオリンの演奏や詩吟朗詠、野だてなども開催
気仙沼海の市サンマまつり 9月中旬~下旬 気仙沼市 サンマの無料振る舞い、グルメ屋台
角田ずんだまつり 9月下旬 角田市 ずんだ餅振る舞い
仙台空港祭 9月下旬 名取市 バルーンパフォーマンス、クイズラリー、航空教室、エアライン制服試着など
おながわ秋刀魚収穫祭 9月下旬 女川町 食べる、見る、買う、参加する、美味しい・楽しい、秋刀魚づくしの1日
村田新米まつり 9月下旬 村田町 ひとめぼれ
宮城バスまつり 9月下旬 仙台市 バスと綱引きなど
みちのくYOSAKOIまつり 10月上旬 仙台市 市内各所でよさこいソーラン
鬼小十郎まつり 10月上旬 白石市 大阪夏の陣の合戦シーンを再現する時代まつり
蔵の街むらた 布袋まつり 10月上旬 村田町 頭の長い布袋さまが山車にのって登場。露店あり
多賀城万葉まつり 10月上旬 多賀城市 万葉衣装を身につけての行列、笙の演奏や万葉踊りの披露、古代横笛の演奏など
気仙沼サンマフェスティバル 10月上旬 気仙沼市 さんまの無料配布と音楽フェスティバルの融合
みやぎ村田町蔵の陶器市 10月中下旬 村田町 東北・関東中心の陶芸家70窯が一堂に会する
気仙沼産業まつり 10月下旬 気仙沼市 農産物・加工品などの販売市
塩竈市菊祭 10月下旬~11月上旬 塩竈市  
つきだて薬師まつり 毎年11月3日 栗原市 藤原氏が平泉から一族をつれた行列を再現したもの。時代祭系
とよま産業まつり 11月上旬 登米市 地元の農畜産物が一堂に会するイベント。牛汁・牛ステーキ・豚肉)
鹿島台互市 毎年11月10日~12日 大崎市 約200店の露店が並ぶ
大崎バルーンフェスティバル 11月中旬~下旬 大崎市 全国から色鮮やかな約30機の熱気球が集まり、各競技で腕を競う
松島大漁かきまつりin磯島 毎年11月23日 松島町 焼き牡蠣・かき汁の無料試食。かき販売など
新嘗祭 初穂曳 11月下旬 塩竈市 収穫された初穂を塩竈の地場産品とともに市内を奉曳きする
福島の秋祭り 日程 開催場所 備考
檜枝岐歌舞伎 9月第1土曜 檜枝岐村 参考サイト
はなわのダリア祭 ~10月31日 塙町  
古町の祭り 毎年9月第2土曜 南会津町 御神輿渡御・仮装踊り
長沼まつり 9月上旬 須賀川市 大小のねぶたやねぷた10基ほどが繰り出し、夜の街を幻想的に照らし出す
福島バスまつり 9月上旬 福島市 福島駅前に色々なバスが大集合
白河提灯まつり 西暦偶数年の9月中旬 白河市 日本三大提灯祭りのひとつ。御輿の渡御・提灯行列・屋台・山車の引き回しなど
駒形神社祭礼 毎年9月第3土・日曜 喜多方市 子供武者行列
会津本郷秋季大例祭 毎年9月第3日・月曜 会津美里町 8つの地区で山車を出したり、御輿をかついだり
うつくしまYOSAKOIまつり 9月中旬 郡山市  
福島空港空の日フェスティバル 9月中旬 玉川村 ウルトラヒーローショー、ヘリコプター遊覧飛行、航空機展示、コンテナトロッコツアー、空港まるごとウォッチング、大道芸パフォーマンス、青空市など
みちのく阿波おどり in 郡山 9月中旬 郡山市 郡山駅前で約300人の阿波おどり
会津まつり 9月下旬 会津若松市 提灯行列・大名行列・白虎隊出陣行列・会津藩公行列
白虎隊墓前祭 9月下旬 会津若松市 飯盛山の白虎隊士墓前で墓前祭
義経まつり 9月下旬 国見市 義経公行列
二本松の提灯祭り 毎年10月4日~6日 二本松市 大量の提灯を吊るした太鼓台が練り歩く
飯坂けんか祭り 毎年10月第1土曜前後 福島市 神輿の宮入りを阻む屋台が激しくぶつかり合う喧嘩祭り。金・土・日曜の開催
福島稲荷神社例大祭 10月上旬 福島市 200の露店が並ぶ大規模まつり。23基の連山車・神輿
南会津新そばまつり 10月上中旬 南会津町 1杯500円
会津塩川バルーンフェスティバル 10月上中旬 喜多方市 約25機のバルーンが参加、体験搭乗あり
山都新そばまつり 10月中旬 喜多方市 約20店舗、1杯500円
南郷新そばまつり 10月中下旬 南会津町  
奥会津ごっつおまつり 10月下旬 金山町 ご馳走祭り。新そば、ヒメマス、天然炭酸水など
かわうち祭り秋の陣 そばフェスタ 10月下旬 川内町 獅子舞・歌謡ショー
いわせ悠久まつり 10月下旬 須賀川市 「米どころ岩瀬」をテーマとした早食い大会など。花火大会
古殿かかしまつり 11月上旬 古殿町  
猪苗代新そばまつり 11月上中旬 猪苗代町 猪苗代産の「いなわしろ天の香」を「ひきたて、うちたて、ゆでたて」で味わえる
松明あかし 11月中旬 須賀川市 長さ約10m・重さ約3トンもの大松明を若衆が担いで練り歩く。松明太鼓
ばんげいにしえ街道新そば祭り 11月中旬 会津坂下町 「挽きたて・打ちたて・茹でたて」の十割そばが食べ放題
ふくしま道の駅 空の駅まつり 11月中旬 玉川村 福島県内の29の道の駅が福島空港に大集合
会津美里町赤そば祭り 11月中旬 会津美里町 赤そばの手打ちそば食べ放題

新潟の秋祭り 日程 開催場所 備考
根知山寺の延年

毎年8月31日 9月1日

糸魚川市 稚児舞楽を中心に神楽・万才・獅子舞の類が加えられた計10曲で構成
中条まつり 毎年9月3日~6日 胎内市 民謡流し、台輪、山車など。約200の露店。4日に花火
瀬波大祭 毎年9月3日~4日 村上市 渡御行列で5台の屋台が夜遅くまで練り歩く。3日/宵宮 4日/本祭
葛塚まつり 毎年9月6日~8日 新潟市 最大の見物は9月8日夜の灯籠入舞(灯籠押し合い)。露店が約200
片貝まつり 毎年9月9日・10日 小千谷市 2日間で15000発の花火大会で7~8割が尺玉
綾子舞 毎年9月第2日曜 村上市 女性によって踊られる小歌踊りと男性による囃子舞、狂言の三種類からなる
わらアートまつり 9月上旬 新潟市 稲わらを活用したアート作品展示
戸隠神社秋季例祭 毎年第3日曜と前日 燕市 子供神輿・江戸神輿の巡行・露店
与板十五夜祭 9月中旬 長岡市 3台の屋台がそれぞれ60人ほどを乗せ、お囃子と200人ほどの引き手により神社に奉納
内野まつり 9月中旬 新潟市 神輿・山車・フラダンス・バンド演奏・マーチング
にいがた総おどり祭 9月中旬 新潟市 オールジャンルの踊り子たちが集う日本最大級のダンスフェスティバル 
月潟大道芸フェスティバル 9月下旬 新潟市  
ヤマタノオロチ伝説まつり 9月下旬 三条市 ヤマタノオロチの舞やマジック、マグロの解体ショー
越後よしかわ酒まつり 10月上旬 上越市 200銘柄きき酒会
米百俵まつり 10月上旬 長岡市 北越戊辰戦争長岡城奪還時の勇壮な長岡藩の隊列がアオーレ長岡から出陣。時代絵巻
にいつ鉄道まつり 10月上旬 新津市 ミニSLの運行、ステージイベント、仲よし鉄道模型クラブ合同運転会
五泉市さといもまつり 10月上旬 五泉市 いも掘り体験をはじめ、特産品の販売やいも煮会などさまざまな催しが満載
越後にしかわ時代激まつり 10月上旬 新潟市 江戸時代の町並みを再現したり、当時の服装をした人物を登場させるイベント
狐の夜祭り 10月上中旬 柏崎市 畳一畳の大油揚げを揚げ、狐の面をつけ提灯をかざして約3kmを行列し、踊り騒ぐ
生誕地まつり 10月上中旬 十日町市 全国各地の郷土芸能が集う市中大行進、自慢カーニバル、全国特産市場、グルメ屋台
岩船大祭 毎年10月18日・19日 村上市 山車に乗せられたお舟様を先頭に九台の屋台が町を巡行する。初日/宵宮 2日目/本祭
八海山 大火渡祭 10月中旬 南魚沼市 稚児行列・火渡り神事
越後SAKEまつり 10月下旬 上越市 ワイン、どぶろく、地ビールなどが一堂に集まる越後上越のうまい酒とグルメの饗宴
新潟ハロウィンアニマルパレード 10月下旬 新潟市 仮装コンテスト、仮装パレード、スタンプラリー、ゆるキャラショーなど
新潟県菊花展覧会・菊まつり 11月上旬~下旬 弥彦村 4000鉢

長野の秋祭り 日程 開催場所 備考
野沢温泉 燈籠祭り 毎年9月8日・9日 野沢温泉村 灯籠行列・花火大会
高遠城下まつり 9月上旬 伊那市 信州高遠藩鉄砲隊の砲術演武・高遠囃子・太鼓・よさこい・阿波おどり
佐久高原コスモスまつり 9月上旬~中旬 佐久市  
ながの大道芸フェスティバル 9月上旬 長野市 数十組による大道芸のパフォーマンス
やまびこの丘公園ダリア祭り 9月上旬~10月上旬 木島平村  
高遠燈籠祭 毎年9月22日・23日 伊那市  
池田八幡神社例祭 毎年9月23日・24日 池田町 23日は町内8台の山車が町を練り歩き、24日は2艘の船が町内を走る
穂高神社御船祭り 毎年9月26日・27日 安曇野市 高さ6mにもなる大きな船形の山車だしをぶつけ合う勇壮な祭り
大宮五十鈴神社例祭 9月下旬 駒ヶ根市 宵祭では「浦安の舞」が奉納。夜には「初三国一煙火」「大三国一煙火」が境内を彩る
七久里神社秋季祭典(裸祭り) 9月下旬~10月上旬 飯田市 奇祭。裸の若者が大桶を頭上で振りながら、煙火の火の粉の下で舞う
田立 花馬祭 毎年10月第1日曜 南木曽町 稲穂をかたどった竹ひごの花を鞍に差した3頭の木曽馬が神社まで練り歩いた後、馬についた花を奪い合う軽い奇祭
一本木公園バラまつり 10月上旬~中旬 中野市  
真田十万石まつり 10月上中旬 長野市 約250名にもおよぶ武者たちの行列が練り歩く「松代藩真田十万石行列」
川中島古戦場まつり 10月中旬 長野市 花火大会
信州・松本そば祭り 10月中旬 松本市 50以上の出店がある

国宝松本城 お城まつり

10月上旬~11月上旬 松本市 武者行列・少年少女剣道なぎなた大会・古城太鼓演奏
大鹿歌舞伎 毎年10月第3日曜 大鹿村 三百余年前から舞台で演じられてきた農村歌舞伎
南信州獅子舞フェスティバル 10月下旬 飯田市 巨大な幌をつけた屋台獅子や獅子頭を被って舞う神楽獅子
おぶせ栗祭り 10月下旬 小布施町 栗・栗羊羹のつかみ取り。食べ歩きイベントも開催
高遠城址公園もみじ祭り 10月下旬~11月上旬 伊那市  
まつもと市民祭松本まつり 毎年11月3日 松本市 ホコ天やパレード、市内各所でイベント
もみじ湖夢まつり 11月上旬 箕輪町 食べて観て楽しむ小さな町のお祭り
妻籠宿文化文政風俗絵巻之行列 11月下旬 南木曽町 江戸時代末期の装束を身につけた人々が粛々と行列をなし、かつての宿場の風俗を再現

山梨の秋祭り 日程 開催場所 備考
円野町かかし祭り 8月上旬~9月上旬 韮崎市 世相を反映したユニークなかかしが「かかしの里」の田園地帯に展示
八朔祭(時代祭) 毎年9月1日 都留市 大名行列や屋台の曳行、お囃子の競演
牛蔵神社例大祭 毎年9月3日~5日 上野原市 神輿巡行
山中諏訪神社 安産まつり 毎年9月4日~6日 山中湖村 古くから妊産婦や新婚女性が集まるお祭りとして有名
小永田熊野神社祭典 毎年9月第1土曜 小菅村 流鏑馬・神代神楽奉納
大弐学問祭 毎年秋分の日 甲斐市 お神輿の渡御、山県大弐に扮した仮装行列、みゆきソコダイ踊りや信玄太鼓の演奏など
須玉甲斐源氏祭り 10月上旬 北杜市 ちびっこ相撲や甲斐源氏太鼓の演奏など
甲州市かつぬまぶどうまつり 10月上旬 甲州市 ワインの無料サービス、神輿やステージでのアトラクション、夜空を焦がす鳥居焼き。
身延山御会式 毎年10月11日~13日 身延町 10月6日に万燈行列(全国から約50の「万燈講」の団体2000人が集まり、16:30に総門を出発して身延山本堂まで練り歩く)
秋の武田の里まつり 10月中旬 韮崎市 食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋をテーマに。大綱引き大会
鳴沢村農業祭り 10月中旬 鳴沢村  

ポール・ラッシュ祭

八ヶ岳カンティフェア

10月中旬 北杜市 収穫祭。100を超える出店ブース、ステージパフォーマンスやトラクターパレードなど
甲州市およっちょい祭り 10月下旬 甲州市 「お寄りください」という意味。パレード・グルメ屋台・音楽イベントなど
つる産業まつり・お茶壺道中行列 10月下旬 都留市 徳川将軍家御用達のお茶を江戸城に運んだ宇治採茶師の行列を再現する
甲府大好きまつり 10月下旬 甲府市 平成元年から始まった市民まつり。練りこみ囃子や子どもみこしや山車
甲斐市わくわくフェスタ 10月下旬 甲斐市 日本航空学園で行われる、イベント多数
山中湖夕焼けの渚 紅葉祭り 10月下旬~11月上旬 山中湖村 600mの紅葉回廊をライトアップ
富士河口湖紅葉まつり 毎年11月1日~23日 富士河口湖町 飲食やお土産、クラフト市などの出店
浅尾ダイコンまつり 毎年11月3日 北杜市 おいしい大根PR
中央市ふるさとまつり 毎年11月3日 中央市 子ども神輿や仮装パレード、魚のつかみ取りに緊急車両の展示、100店以上の露店
富士急電車まつり 11月中旬 富士河口湖町 電車修理工場の特別公開や車掌お仕事体験など
武田陣中ほうとう祭り 11月中旬 甲州市 500円でほうとう食べ放題。その他イベントあり
山梨ヌーボーまつり 11月中旬 甲府市 県内34ワイナリー、60銘柄以上の新酒ワインの試飲・販売
甲府えびす講祭り 毎年11月23日 甲府市 みこし渡御や、食のイベント、ベーコンフェスティバル同時開催

富山の秋祭り 日程 開催場所 備考
おわら風の盆 9月1日~3日 富山市 胡弓や三味線の音色が響き渡り、浴衣に編み笠を目深にかぶった踊り手がしっとりと優雅に舞う
櫛田神社秋季大祭 毎年9月10日 射水市 神輿・獅子舞・火渡り神事
加茂神社の稚児舞 9月上旬 射水市 稚児4人が太鼓、笛の囃子で9つの舞を踊る
城端むぎや祭 9月中旬 南砺市 むぎや節と男衆が織りなす勇壮で風格のあるむぎや踊り
高岡大仏まつり 9月下旬 高岡市 年に一度のお身拭い式で大仏を綺麗に。
つくりもんまつり 毎年9月23日・24日 高岡市 野菜や草花を利用し、見立て細工を飾る祭り
五箇山麦屋まつり 毎年9月23日・24日 南砺市 正調麦屋節のど自慢コンクールや獅子舞、舞台競演、総踊り
海老江曳山まつり 9月下旬 射水市 3基のからくり曳山
こきりこ祭り 9月下旬 南砺市 民謡こきりこの唄と踊りの祭り
増山城戦国祭り 9月下旬 砺波市 城攻めウォークや体験コーナー、戦国鍋・戦国そば等の飲食コーナー
新湊曳山祭 毎年10月1日 射水市 県内最多13本の曳山。昼は「花山」、夜は「提灯山」に
大門曳山まつり 10月上旬 射水市 4基の曳山が昼は花傘を飾った美しい花山、夜は優雅な提灯山で巡行
となみチューリップ球根まつり 10月上旬 砺波市 チューリップ球根を安く売りますよ
鉄道の日 万葉線電車まつり 10月上中旬 高岡市 ミニドラえもんトラムにも無料乗車
小川寺の獅子舞 毎年10月12日 魚津市 神輿を先導して、テング面、お多福面などを付けた獅子あやしとともに、二人立ちの獅子が千光寺の観音堂を7周半回る
生地たいまつまつり 10月下旬 黒部市 厄年の男衆に担がれた神輿は朝から氏子町内を巡行。日付が変わる頃「オタッチョー」の掛け声とともに、炎の中を駆け抜け宮入りする。
南砺菊まつり 11月上旬~中旬 南砺市  
小矢部市農業祭 11月中旬 小矢部市 新鮮な野菜の即売会や屋台
庄川ゆずまつり 11月中旬 砺波市 ゆずグルメなど屋台が30ほど
雪恋まつり 11月下旬 南砺市 豊雪祈願。大道芸や餅まきなど

石川の秋祭り 日程 開催場所 備考
安宅まつり 毎年9月7日~9日 小松市 神輿、宮獅子、曳船、本髪に赤襦袢姿の踊り子が輪になって踊る
蛸島キリコ祭り 毎年9月10日・11日 珠洲市 漆塗りで金箔、彫り物を施した豪華な16基ものキリコが町内を練り歩く
寺家キリコ祭り 毎年9月第2土曜 珠洲市 日本最大のキリコ。高さ16.5m、重さ4t、屋根の大きさが約12畳
大町・川島祭り(キリコ祭り) 毎年9月第2土曜 穴水町 神輿3基とキリコ11基、山車10基が曳き出される
加賀十万石まつり 9月上旬 加賀市 万燈神輿担ぎ上げ、輪踊り
正院キリコ祭り 毎年9月14日・15日 珠洲市 奴振り・9基のキリコ
鵜島曳山祭り 毎年9月15日・16日 珠洲市  
柳田大祭(キリコ祭り) 毎年9月16日・17日 能登町 白木造りでシンプルな大キリコ(13m)
お熊甲祭 毎年9月20日 七尾市 真紅の大枠旗を従えた19の神輿が猿田彦に先導されて練り歩く。旗を傾ける大技あり
前波曳山祭り(キリコ祭り) 毎年9月第3土・日曜 穴水町 キリコの乱舞と神輿と曳山の駆け引きが見もの
小木袖キリコ祭り  毎年9月第3土・日曜 能登町 弘前ねぷたに似た形状のキリコが9基
長田萬燈祭 9月中旬 志賀町 一万燈の灯りが秋の田園風景に広がる
小松基地航空祭 9月中旬 小松市 航空機展示、デモンストレーションなど 
金沢ジャズストリート 9月中旬 金沢市 金沢中心部会場で150を超えるライブ
唐戸山神事相撲 毎年9月25日 羽咋市 土俵の四方に篝火を焚き、力士の土俵入り、相撲甚句、神事太鼓が披露された後、前弓・中弓・奥弓と取り組みが進められる
白丸曳山祭り 毎年9月25日 能登町 小学生男子が和服女装し曳山に乗る。少子化で消滅の危機
山中温泉こいこい祭 9月下旬 加賀市 湯女みこし、若衆みこし、大獅子の巡行など
秋の九谷茶碗まつり 9月下旬 能美市 約45店のテントが並び格安で九谷焼を販売する
ほうらい祭り 10月上旬 白山市 巨大な人形に収穫された五穀をあしらった5mの山車が神輿と共に練り歩く
湯涌ぼんぼり祭り 10月上旬 金沢市 アニメ「花咲くいろは」がきっかけとなってできた祭り
YOSAKOIソーラン日本海本祭 10月中下旬 宝達志水町  
九谷陶芸村まつり 11月上旬 能美市 九谷焼の特売、地域グルメコーナー
いどり祭 11月上旬 能登町 直径1.2mの鏡餅に他の町内の人々が難くせをつけ、神主が仲裁するという珍しい神事
近江町市場かにまつり 11月中旬 金沢市 ズワイガニ漁解禁、カニ汁
輪島かにまつり 11月中旬 輪島市 ズワイガニ
金沢港いきいき魚市かにまつり 11月中下旬 金沢市 ズワイガニ(加能ガニ・香箱ガニ)を食べようイベント

福井の秋祭り 日程 開催場所 備考
敦賀まつり 毎年9月2日~4日 敦賀市 北陸でも屈指の規模を誇る。豪華絢爛に引き回される山車巡行は時代絵巻。
御食国若狭おばまYOSAKOI祭 9月上旬 小浜市  
若狭町まつり 9月中旬 若狭町 うまいもん屋台、丸太舟競漕
小浜 放生祭 9月中旬 小浜市 山車・獅子・神楽・大太鼓・神輿 5つの神事芸能を演舞奉納
越前さかなまつり 9月下旬 越前町 越前グルメ屋台・漁船乗船体験・魚つかみ取り・直売市
たけふ菊人形 10月上旬~11月上旬 越前市 武生中央公園で開催、入場無料、太鼓クレーン車に乗れる
丸岡古城まつり 10月上中旬 坂井市 武者行列・総踊り・おしゃれ餅まき・露店
九頭竜紅葉まつり 10月下旬 大野市 秋の味覚、まいたけ天ぷらやまいたけ弁当など盛りだくさん
福井そば祭り 11月上旬 福井市 福井駅前に素人そば打ち名人たちの店が出店。高校生そば部も出店。
越前かにまつり 11月中旬 越前町 目玉は300食限定のセイコガニが丸ごと1杯入った「セイコガニ汁」
三国温泉カニまつり 11月中旬 坂井市 ガサエビの無料配布、カニ汁やカニ飯が味わえる
さばえもみじまつり 11月中旬 鯖江市 グルメイベントも同時開催。ライトアップ有り
越前おおの新そばまつり 11月中旬 大野市 大の在来種を使用したそば
せんべい焼き 11月下旬 敦賀市 ご神火の「かがり火」で青竹の先につけた生せんべいをはさんで焼く